#435「続・剽軽」
先日、市内にある建築の博物館を見に赴いたところ、その建物の前に、子供たちの声が響いてしました。ワシントン市の清掃局が、道路清掃車と、ごみの収集車の見学会をしていたのです。
働く乗りものに子供たちは敏感ですよね(私もそうですけど)。近づいてみると、なかなかキレイに整備された道路清掃車です。
この時期、街路樹の多いワシントンでは路上に路肩に、多くの落ち葉が積もります。それと、残念なことではありますが、市街地の道路はごみが多い。日本では考えられないぐらい、いろんなごみが散らばっているのです。そんな路上をキレイに片付けるこの清掃車。
外見上のポイントの一つは、先頭部分に取り付けられた2つの丸い凸面鏡でしょう。もちろん、路上のごみの位置を運転席から正確に把握するための鏡なのでしょうが、なんだか、ボディの色合いと相まって、「カニ」の目のようなユーモラスな雰囲気を醸しています。機能一徹のはずですが、その機能がたくまざる剽軽さを生み出しているのがいいですね。現に、鏡に向かって大はしゃぎする子も見受けられました。
*そういえば、ワシントンでは路肩を走りながら枯葉を吸い集める小型バキュームカーもあって、そのハンドルさばきと吸い込み口の手さばきに見とれるのですが、見とれてばかりで写真に撮るタイミングが無く...。次に見かけたら何としても撮ります。
働く乗りものに子供たちは敏感ですよね(私もそうですけど)。近づいてみると、なかなかキレイに整備された道路清掃車です。
この時期、街路樹の多いワシントンでは路上に路肩に、多くの落ち葉が積もります。それと、残念なことではありますが、市街地の道路はごみが多い。日本では考えられないぐらい、いろんなごみが散らばっているのです。そんな路上をキレイに片付けるこの清掃車。
外見上のポイントの一つは、先頭部分に取り付けられた2つの丸い凸面鏡でしょう。もちろん、路上のごみの位置を運転席から正確に把握するための鏡なのでしょうが、なんだか、ボディの色合いと相まって、「カニ」の目のようなユーモラスな雰囲気を醸しています。機能一徹のはずですが、その機能がたくまざる剽軽さを生み出しているのがいいですね。現に、鏡に向かって大はしゃぎする子も見受けられました。
*そういえば、ワシントンでは路肩を走りながら枯葉を吸い集める小型バキュームカーもあって、そのハンドルさばきと吸い込み口の手さばきに見とれるのですが、見とれてばかりで写真に撮るタイミングが無く...。次に見かけたら何としても撮ります。