#036 「トンネル」

|

 トンネルの出口。地下を走ってきた電車の地上への出口です。鉄道好きの私ではありますが、今ひとつ分からないコトがあります。それが「地下鉄運転のメンタリティ」。
電車の運転士を目指す者であれば、風光明媚な自然や、ビルの立ち並ぶ都市空間、そんなものを目にしながら、爽やかに風を切って運転したいと思うのが一般的でしょう。車しか運転しない私だって、そう思います。乗客と同様、運転士も流れる景色を楽しみたいハズだと。

 問題は地下鉄です。ずっと真っ暗です。当たり前ですが。あれは順調に走っていても、車窓がつまらないと思うのです。いわんやトンネルの中で停止したら…。
麹町の社屋に通っていた頃、私の乗る地下鉄はラッシュアワーによく停止しました。先に先行電車が詰まっているのです。相当ブルー。しかも身体は押し合ってようやく乗り込んだ大混雑の車両の中。すすけたコンクリートの壁がまったく動かない様子を見ていると、息が詰まりそうになります。ううう、胸が苦しい。息継ぎしたい。自転車の様なスピードでようやく次の駅にたどり着き、ドアが開く…。
新鮮な空気がようやく車内に流れ込むと、心底、息継ぎした気持ちになったものです。あの路線は今もそんな混雑が解消されていないハズですが…乗客の皆さまにお見舞い申し上げます。

 そんな欲求不満とストレスを乗せて、ラッシュアワーの地下鉄は行くのです。駅ホームのわずかな灯りを目指して。そんな地下鉄の運行を預かる運転士のメンタリティ。謎に迫る(?)考察は、次回にて。


2016年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール

近野さんポートレート
近野 宏明
(こんの ひろあき)

現在、ワシントン特派員。鉄道、自動車、航空機などの乗りもの・交通全般に詳しい。

more

このブログ記事について

このページは、近野 宏明(こんの ひろあき)が2007年2月27日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「#035 「新車」 」です。

次のブログ記事は「#037 「地下鉄の運転」 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。