#444「祭典」
2014年もあとわずか。年を経るごとに1年がたつのが早く感じるのは、本当だなあ、とつくづく思います。この1年を振り返ると、いろいろなことが有りました。ついこないだと感じるような出来事から、もう何か月もたっている...というのが信じられませんね。
今回は年末ですので、ちょっと華々しい話題で行く年を送ろうかと存じます。
市街地から車で30分ほどのところで、クラシックカーの祭典が行われたときの写真です。すばらしいお天気に恵まれた会場に着くと、ご覧の通り、おびただしい数の車が整列。クラシック、と言っても年代はわりに幅広く、私が興味をもって見られる1960年代~70年代の車も相当に並んでいました。
これらの車は、近郷のオーナーが手塩に掛けて整備したピカピカのもの、そうでもないけどレアなもの、どっちでも無いけどなかなか面白いものと、個性もさまざまです。売りに出されているものも多く、真剣に見入っている人も多数。
なかでもアメリカの車好きにとって永遠のアイドルが、フォード・マスタングです。数も多く、状態もさまざま。室内の様子などを見ると、そのオーナーのこだわりなども見て取れます。「マスタング」という意味は頑健な野生馬を指すようですので、確かにこの車のキャラクターにぴったり。来たる年はもうちょっとタフでしなやかな人生を送ってみたい方、まずはその名にちなんでマスタングに乗ってみるというのは如何でしょう。おなじみの道でもちょっと風景が変わって見えるかもしれません。
本年も当コラムをご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今回は年末ですので、ちょっと華々しい話題で行く年を送ろうかと存じます。
市街地から車で30分ほどのところで、クラシックカーの祭典が行われたときの写真です。すばらしいお天気に恵まれた会場に着くと、ご覧の通り、おびただしい数の車が整列。クラシック、と言っても年代はわりに幅広く、私が興味をもって見られる1960年代~70年代の車も相当に並んでいました。
これらの車は、近郷のオーナーが手塩に掛けて整備したピカピカのもの、そうでもないけどレアなもの、どっちでも無いけどなかなか面白いものと、個性もさまざまです。売りに出されているものも多く、真剣に見入っている人も多数。
なかでもアメリカの車好きにとって永遠のアイドルが、フォード・マスタングです。数も多く、状態もさまざま。室内の様子などを見ると、そのオーナーのこだわりなども見て取れます。「マスタング」という意味は頑健な野生馬を指すようですので、確かにこの車のキャラクターにぴったり。来たる年はもうちょっとタフでしなやかな人生を送ってみたい方、まずはその名にちなんでマスタングに乗ってみるというのは如何でしょう。おなじみの道でもちょっと風景が変わって見えるかもしれません。
本年も当コラムをご愛読いただき、誠にありがとうございました。