#410 「回顧」
新学期の季節にいきなり振り返るのもなんですが、古くて懐かしいものにバッタリ出会ったものですから、お許しくだされ。
先日出張でカリフォルニアに行った際、空港のコンコースで「日本の遊具」の展示が行われていました。昔懐かしい民芸玩具からはじまり、ブリキのおもちゃ、セルロイドの人形など、昭和の子供たちが手にしていた、あるいは手にすることができず憧れていた遊具が多数並んでいたのであります。
その一角に、こんなものも置かれていました。遠くからパッと見たところ、これが何なのかわかりにくかったのですが、近づいて納得。デパートの屋上遊園地などでお馴染みだった、乗りもの遊具でした。
ウルトラマンと仮面ライダー。ちょうど首の付け根のところに、握り棒がガチッと付いていて、胸の下方には足乗せが生えています。説明書きを読むと、70年代初頭のものと書かれて居ましたので、ちょうど私も楽しませてもらった年代のものでしょう。この種の乗りものは支点となる直立した棒を中心に、ぐいんぐいんと前後や上下に揺れる程度でした。それの何が楽しいのかと言われれば、今となってはよくわかりませんが、「自分ひとりで」「動くものを操る(ような錯覚)」を楽しめたのが心ときめく理由だったのでしょう。ずいぶんお世話になりましたねえ。
それにしてもこの2人、体の反り返りが尋常じゃありません。正義の味方は鋼のように強いだけでなく、びっくりするような柔軟性も兼ね備えていたということですね。きっと。
先日出張でカリフォルニアに行った際、空港のコンコースで「日本の遊具」の展示が行われていました。昔懐かしい民芸玩具からはじまり、ブリキのおもちゃ、セルロイドの人形など、昭和の子供たちが手にしていた、あるいは手にすることができず憧れていた遊具が多数並んでいたのであります。
その一角に、こんなものも置かれていました。遠くからパッと見たところ、これが何なのかわかりにくかったのですが、近づいて納得。デパートの屋上遊園地などでお馴染みだった、乗りもの遊具でした。
ウルトラマンと仮面ライダー。ちょうど首の付け根のところに、握り棒がガチッと付いていて、胸の下方には足乗せが生えています。説明書きを読むと、70年代初頭のものと書かれて居ましたので、ちょうど私も楽しませてもらった年代のものでしょう。この種の乗りものは支点となる直立した棒を中心に、ぐいんぐいんと前後や上下に揺れる程度でした。それの何が楽しいのかと言われれば、今となってはよくわかりませんが、「自分ひとりで」「動くものを操る(ような錯覚)」を楽しめたのが心ときめく理由だったのでしょう。ずいぶんお世話になりましたねえ。
それにしてもこの2人、体の反り返りが尋常じゃありません。正義の味方は鋼のように強いだけでなく、びっくりするような柔軟性も兼ね備えていたということですね。きっと。