#296「運賃」

|

近鉄の電車の中に掲げられていた「運賃表」です。最近はこういう表示板が電車内に表示されているのをよくみかけますね。私の実家のある新潟近郊でも、ワンマン運行をしている列車を中心に、バスのように次の駅までの運賃表が掲出されています。

運賃表.jpg

乗りものに疎い方の話を聞くと、まず電車に乗る段階で、切符売り場の上方にある地図を見ながら、目的地までの運賃を確認するのも苦手なんだそうです。「乗りもの苦手」「地図も苦手」がかなり重なるというのが私の説。たしかにたいへんなのでしょう。こういう表示が車内にあって、後払いとなれば、乗りもの(に、まつわる手続き)が苦手な方もだいぶ安心でしょう。

ところが昨今は「Suica」「PASMO」に代表される、ICカードが隆盛。残高を多めにチャージしておけば、料金表を気にせずスイスイ乗れるようになりました。券売機に小銭を入れて、ボタンを押して…という段取りも、いずれは昔話となるのでしょうか。


2016年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール

近野さんポートレート
近野 宏明
(こんの ひろあき)

現在、ワシントン特派員。鉄道、自動車、航空機などの乗りもの・交通全般に詳しい。

more

このブログ記事について

このページは、近野 宏明(こんの ひろあき)が2009年9月15日 13:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「#295「動力源」」です。

次のブログ記事は「#297「ゴンドラ」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。