近野宏明 乗りもノートでタグ「銚子シリーズ デハ1001 銀座線 銚子電鉄 桃太郎電鉄 ラッピング車両」が付けられているもの

#337「良縁」

|

銚子シリーズの第2回。今回はちゃんと「動いている電車」です。この日、JRの銚子駅ホームからスイカの改札を抜けて、端に歩いて行くと、われわれを出迎えたのは青い電車。デハ1001です。地下鉄の銀座線から転籍してきた古豪です。こげ茶に赤の伝統的な銚子電鉄カラーじゃないのでちょっと拍子抜けしましたが、元銀座線が地上に上がり、関東平野を東進してこの地にやってきたと思うと、感慨深いものがありますね。

銚子シリーズデハ1001.jpg

銚子シリーズラッピング車両.jpgで、車体を見回しても、中に乗り込んでも、ゲームソフト「桃太郎電鉄」の発売20年を記念したラッピング車両なんであります。しかもいまネットで検索したら、塗りなおした当時はホントつやつやピカピカだったのに、今やすでに黒ずんでいます。こういう場合、は「劣化」ではなく、「渋み」というべきでしょう。

 この日私たちは、銚子電鉄を乗ったり降りたり。都合4回乗車したのですが、その都度すべてホームにやってくるのはこの1001でした。なんで?...でも銀座線から嫁いで銚子の地に馴染み活躍しているように、私たちと1001にも良縁があったということで。記憶に残る乗車になったわけであります。

銚子シリーズデハ1001その2.jpg


購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読すれば、“銚子シリーズ デハ1001 銀座線 銚子電鉄 桃太郎電鉄 ラッピング車両”というタグの付けられたブログ記事が公開されたときにすぐにアクセスできます。

購読する 購読する

タグ

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

近野さんポートレート
近野 宏明
(こんの ひろあき)

現在、ワシントン特派員。鉄道、自動車、航空機などの乗りもの・交通全般に詳しい。

more