近野宏明 乗りもノートでタグ「伊勢 駅 ホーム 鳥居 風情」が付けられているもの

#485 「風情」

|
 日本に出張した際、初めて伊勢を訪れました。これまで何度も、いいところだと聞いてはいましたが、なかなか足を運ぶ機会が無かったのです。今回訪ねて感じたのは「こんどはゆっくり巡りたい」ということ。聞きしにまさる好いところでした。いろいろ書きたいことはあるのですが、当コラムは乗りものがテーマですので、その方面の話題をひとつ。

norimono20160712_01.jpg  写真はJR伊勢市駅のホームです。木製の柱を組み上げた屋根のつくり。ツヤのあるベンチは座り心地を考慮した曲線を描いています。そしてその上に載せた名物「赤福」の看板。昔ながらの駅のディテールがいくつも見て取れます。列車が着く度にちょっとした喧噪に包まれますが、そのあとはまた心地よい静けさがもどります。

 この旧くて静かなホームのようすを見ていると、私の実家がある新潟の新津駅の光景も思いだされました。あちらは残念ながら旧い地上駅舎が壊されて、橋上の無粋な駅に変わってしまいましたが・・・。

norimono20160712_02.jpg  伊勢市駅の駅舎も決して凝った造りではありませんが、鳥居とセットのこの風情は、やはり風格を感じます。街とセットでひとつの光景を織りなす駅舎はいいものですね。

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読すれば、“伊勢 駅 ホーム 鳥居 風情”というタグの付けられたブログ記事が公開されたときにすぐにアクセスできます。

購読する 購読する

タグ

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

近野さんポートレート
近野 宏明
(こんの ひろあき)

現在、ワシントン特派員。鉄道、自動車、航空機などの乗りもの・交通全般に詳しい。

more